コラム

穂苅智哉の「真剣!KUSANAGI語り場」第9回「KUSANAGIをより簡単に使おう! KUSANAGI for Vagrant」

1.はじめに

こんにちは。
プライム・ストラテジーでコンサルタントをしている、穂苅と申します。
前回は、WordPress以外のCMSについて、シェアや特徴を書いてきました。
WordPress以外にもCMSは非常に沢山存在しており、サイトの特徴やその会社の方針に従って決めていくものです。前回紹介したもの以外にも多くのCMSがありますので、ご興味がありましたらぜひ調べてみてください!

今回は話をKUSANAGIに戻して『KUSANAGI for Vagrant』について書いていきます。みなさんはご存知でしたでしょうか。

2.Vagrantとは

Vagrant (ベイグラント) は聞いたことはありますでしょうか。
Web開発を行う場合、自分のPC上 (ローカル) に構築した仮想マシン上に
テスト用の環境を作成し、そこで開発やテストを行うことが多いかと思います。エンジニアでVagrantを使って開発を行っている方も多いのではないでしょうか。
この
「自分のPC上 (ローカル) に構築した仮想マシン上にテスト用の環境」
つまり
「自分のPC上 (ローカル) に仮想環境を作成する」
ために使うのがVagrantになります。
Vagrantはこちらから誰でもダウンロードできます。
https://www.vagrantup.com/downloads.html

先日から、このVagrantを使い、誰でも自分のPC上に簡単にKUSANAGI環境を構築できるようになりました。
従来は採用いただいている各パブリッククラウド(AWSやMicrosoft Azureなど)からお試しいただくことが一般的でしたが、これからはVagrantを使いVirtualBoxでKUSANAGI環境を使うことができるようになりました。

3.使い方

KUSANAGIのサイトにVagrantとVirtualBoxのインストール方法から仮想マシン起動までの手順がございますので一度お試しください。
https://kusanagi.tokyo/cloud/kusanagi-for-vagrant/

使用するにあたり黒い画面を使ってファイルの編集などを行うため、エンジニアの知識が少し必要かと思いますが、エンジニアの方はぜひ一度お試しいただき、Web担当者の方にも展開いただければと思います。

3.終わりに

今回はKUSANAGI for Vagrant について書いてきました。開発環境としてKUSANAGIをお使いいただき、WordPressサイト、LAMPのアプリケーション、Ruby on Rails、Drupal、Concrete5 といったCMSやフレームワークのサイトで実際に超高速な安定稼働をしていただけるととても嬉しいです。KUSANAGIは毎月のように新しい機能やアップデートが行われるためどんどん紹介していきたいと思います。

Webサイト構築からKUSANAGIを使ったサイト保守運用まで、プロフェッショナルとして対応させて頂いております。もし疑問や相談など小さなことでもございましたらお問い合わせください。

それでは、次回もお楽しみに!

※KUSANAGIについては以下をご覧ください。
https://kusanagi.dht-jpn.co.jp/solutions/kusanagi/

関連記事一覧