コラム

書籍紹介コラム「やさしく学ぶ機械学習を理解するための数学の基本」(平岡麻奈氏)

興味があること、仕事に限らずなにかに夢中になりたい気持ちが湧き出てきた時、とりあえず行動に移したくて仕方がない!ということはありませんか。

今まで経験してこなかった分野に魅力を見出したり、日常にはそういったきっかけが沢山存在します。その為、学生時代だけでなく、社会人になられてから勉強を始める方も多くいらっしゃるかと思います。いつからでも、自分の気持ち次第で「学ぶ」ことは開始出来ますし、「学ぶ」ことで人生がもっと充実したものになるのではないでしょうか。学生時代に遡れば、「文系・理系」と選択をしなければいけない時がありました。ですが、その時点の選択を必ずしも守り抜く必要はありません。縛られることなく、興味が沸くことに躊躇せず取り組める環境があれば、色々なことに関心を持てるのではないでしょうか。

現在、エンジニアの需要が飛躍的に伸びていることもあり、全く縁の無かった方でも、ITの話題に触れることが多くなりつつあります。将来の職業としてエンジニア志望の方が増えることが期待されますが、取り組む上での必要な情報を集める必要があります。また、企業が求める人材に必要な知識を「学ぶ」ことが大切になりますが、新しいことを「学ぶ」気持ちを継続させるには、ある程度の「学びやすさ」が必要になります。基礎知識が備わっていない状態でハードルの高い場所へ飛び込んでしまえば、最初の勢いを継続出来ない可能性もあります。今回ご紹介する書籍は、そういったエンジニアを目指す方々へのスタートを後押ししてくれる、エンジニアにとって必ず理解すべき『機械学習』への理解をまとめた1冊を紹介します。

本書は新しく学習を始める方においても、読み進めやすい会話形式です。プログラマーのアヤノと友達のミオとの会話と共に、機械学習の理論と数学、実装に至るまでを一緒に勉強していきます。アヤノはこれから『機械学習』を学んでいく役柄であり、大学時代に『機械学習』を用いて研究をしていたミオに相談を持ち掛けたことから、『機械学習』を学ぶ「ふたりの旅」が始まります。「機械学習を勉強しておいたほうがいい」という上司のひと言をきっかけに、アヤノはミオに相談を持ち掛けますが、実際においてもこのような場面は増えていくと思われます。「勉強しておいたほうがいい」という時点で行動に移せるかどうか、自分自身とアヤノを照らし合わせることで、本書を更に深く読み進めることが出来ます。

また、初心者向けの解説書では数式をなるべく登場させずに構成されていることが多くありますが、本書は数式を積極的に登場させ、「会話のなかで自然と数式の意味が理解できる」ことが特長として挙げられます。数式ひとつひとつの解説においても、会話を通じての「確認」が明確になされている為、万が一途中で解らなくなった場合でも問題ありません。数式だけを丸暗記するのではなく、「なぜこの数式が成り立つのか」を確認するところから始まる為、数式本来の意味を理解できることに繋がります。

読み進めていくうちに、「教わった記憶があるけれど、忘れてしまっている」ことの多さから、「復習」の大切さに気付きました。『機械学習』は数式への理解には高校数学の知識を必要となります。本書では、本編以外に「数学の基礎知識を解説するための専用ページ」も設けられている為、忘れてしまっている知識を呼び起こす「復習」が可能になります。成り立ちからの解説となる為、教わった時期や記憶の幅が人それぞれ異なったとしても問題ありません。一から学ぶ方にもこの専用ページは役立つ内容です。

『機械学習』にこれから取り組もうと考える方から、プログラムを動かすところまで挑戦したい方まで、人それぞれ必要な知識量は異なり、目的も様々ですが、本書で学ぶ基礎知識は様々な場面で役立つと感じました。「まず基礎を固める」重要性、そして、興味があることを「楽しく学ぶ」大切さも本書を通じて理解することが出来ました。『機械学習』を勉強したいけれどなかなか一歩を踏み出すことが出来ていない方、これまでに学んできた知識の「復習」を行いたい方など、読み手に合わせて活用出来る1冊です。

平岡麻奈氏の書籍紹介コラム第四回はいかがでしたでしょうか?第四回は機械学習の話です。近い将来、多くのITシステムには機械学習が導入されていくと考えられています。それ故に今後、人材育成が必要な分野でもあります。特に数学は機械学習において重要な要素であり、また、全てのプログラミングにおいても必要な考え方でもあるため、プログラマーを目指す人にとっては必ず学んだ方が良い知識です。

このコラムを掲載いただいているデジタル・ヒュージ・テクノロジーは未経験者から始めて、活躍されている方が多い会社です。デジタル・ヒュージ・テクノロジーは基礎から学べる環境があり、学びと経験を積みやすい会社です。。そんなデジタル・ヒュージ・テクノロジーの環境に興味がある方は、是非以下の社長カフェに遊びに来てください。

先着3名に今回ご紹介した書籍「やさしく学ぶ機械学習を理解するための数学の基本」をプレゼントしたします。

関連記事一覧