コラム

平岡麻奈の書籍紹介「機械学習エンジニアになりたい人のための本 AIを天職にする」

「AI」は各方面から必要とされ、今後も飛躍的に進化をし続けることが期待されます。興味を抱いてこなかった人でも、「『AI』はどういったことに便利なのだろう?」と思い始めているかもしれません。他業種で働いている方や、学生時代に学ばなかった分野であれば、やはりどこか他人事のように感じてしまいます。「興味があるけれど一歩踏み出せない」「勉強の仕方が解らない」といった、『本当はAI業界で働きたいけれど行動出来ていない』人が「AI」の発展と共に増えてきているのではないでしょうか。また、将来の夢を描いている学生の方に対しても、AI業界を目指す人が増え始め、それと同時に需要も多くなってくることが予想されます。AI業界で活躍する未来のエンジニアの為の1冊をご紹介します。

『機械学習エンジニア』を志望される人は近年増加傾向にありますが、『機械学習エンジニア』という仕事は誕生してから年月が経っていないこともあり、採用側と志望する側にミスマッチが発生しています。求められている能力が明確でない為、どれほどの学習が必要なのかを理解できておらず、「人材不足」が懸念されていることが現状です。こういった状況を踏まえて本書を活用することにより、ミスマッチしている部分を解き明かし、「AIエンジニア」の将来を見据えることが可能となります。

本書は、「仕事編」と「実務編」の2部構成されています。

・「仕事編」

機械エンジニアになりたい人向けに、その仕事内容や必要な知識レベル、なるための勉強法、採用されるための履歴書の書き方などを解説

・「実務編」

身の周りのAI技術や実務ノウハウ、各国の機械学習エンジニア事情について解説

・その他

実際に機械学習エンジニアとして働く人やゼロから機械学習の知識を身につけた方々のインタビュー掲載

「仕事編」では、まずAI業界の全体像を知るところから始まります。実際にAIエンジニアとして活躍できるまでの道筋をクリアにすることにより、より働いた時のイメージを掴みやすくなります。また、AI業界での職種ガイドも記載されており、AI業界においても多様なニーズがあることが理解できます。読み進めていくうちに、「AI業界でやってみたいこと」が自然と見つかります。挑戦してみたい目標が出来れば、「AI人材になるための具体的行動計画」を立て、キャリアゴールを決めて取り組むことが大切です。本書では、必要な資格試験や勉強法、またスクールやイベントを利用して集中的に学ぶ為の情報も得られ、行動を起こす上でとても力強い存在となります。

「実務編」では、身近なAI技術を用いたサービス・プロダクトの紹介により、データが実際にどのように活用されているかを知ることが出来ます。また、「仕事編」で紹介されていたAIエンジニアの仕事場の様子(業務フォロー)をも解説されており、より具体的にAI業界を理解出来る内容です。各国のAIエンジニア事情も紹介されており、世界各国のAI企業の状況や働き方を知ることにより、活躍の場を日本に留めることなく、海外への視野を広めることも可能となります。

実際に働く人や、ゼロから学習された人のインタビューには、独学の勉強法へのアドバイスや勉強を続ける中での葛藤であったり、現在の取り組み、今後行っていきたい事業までも紹介されています。人それぞれ活動する場は異なるので、「仕事編」「実務編」から得た知識と共に読み進めることで、「どういったAIエンジニアになりたいか」をより一層イメージ出来るようになります。

AIエンジニアの将来性は非常に明るく、業界が急速に成長していくことは間違いありません。多くの企業が「AIを使って何かをやりたい」と考えている中、慢性的な人手不足が起きるのは必然とされています。本書は、未来を担うAIエンジニアにとって有益なものとなり、そして業界全体をより活性化させることが期待出来る、「AIを天職」にする為の1冊です。

平岡麻奈氏の書籍紹介コラム第三回はいかがでしたでしょうか?第三回は前回に続き、人工知能の話です。人工知能は人間の労働にとって代わる次世代労働力になると予想されており、人工知能の開発者は今後IT業界の花形になるのではないかと考えています。このコラムを読んだ方には将来AIエンジニアになりたいと思っている方は目指しても良いと思います。しかし、人工知能の開発者を目指す場合でも、やはりプログラマーとしての基礎ができていないと、正直言って厳しいと思います。

このコラムを掲載いただいているデジタル・ヒュージ・テクノロジーは未経験者から始めて、活躍されている方が多い会社です。デジタル・ヒュージ・テクノロジーは基礎から学べる環境があり、学びと経験を積みやすい会社です。。そんなデジタル・ヒュージ・テクノロジーの環境に興味がある方は、是非以下の社長カフェに遊びに来てください。

先着3名に今回ご紹介した書籍をプレゼントしたします。

関連記事一覧